「質問」で人の行動変容を起こすならば ”質問中心の研修(R)”が得意な「サクシード・マネジメント株式会社」にお任せください!

〒921-8013 金沢市新神田2-13-21 第2城南開発ビル3F

076-292-7375

FAX

076-292-7362

お気軽にお問合せください

25.ハローワーク様での講座終了

ハローワーク様主催のある講座を担当させて頂きました。

受講生は、一度会社を辞めて将来の方向性を再検討中の方です。
年齢もキャリアもバラバラなので、カリキュラム構築には非常に悩みました。

しかし、自分が同じ立場だったとき「どんなことを知っていれば自分の将来に役に立ったのか」という観点で考えていくと自然とカリキュラム案が出てきました。今さらですが、「お客様の立場に立って考える重要性」を再確認できることができました。

本当に感謝です。

研修をさせて頂いて感じたことは「熱いメンバーである」ということです。
世間では、会社を辞めた方のことをいろいろ言う人がいますが、どの方も意欲的で今後の更なる成長が楽しみな方ばかりでした。

詳しいカリキュラム内容はここでは書けませんが、「自分の考えに向き合う演習」や、「体感して頂くワーク」をこれでもかというぐらいに連続させました。その結果、次のような感想を頂きました。

「以前の職場で、このことを知っていたらもっとうまく社内でコミュニケーションができたかも知れない」

「自分の長所を発揮するように行動したら、グループワークがうまくいった。自信が持てた。もっと周囲の期待に沿うように積極的に行動していきたい」

大変ありがたい感想です。

最終回の今日は、「旅立ち」というテーマで研修を進め、受講生それぞれの目標実現に向けたバックアップをある手法でさせて頂きました。やる気に満ち溢れた目に変わる瞬間は、講師として非常に大きな喜びを感じることができます。

幸せな仕事です。やめられません(笑)。

余談ですが、終了後受講生の方から「是非、名刺を下さい」とお声をかけて頂いたのが本当にうれしかったです。しかし最近名刺交換をする機会が大変多く、ちょうど切らしており、私が所属している他の団体の名刺しかお渡しできませんでした。

わざわざ私の名刺をもらいに来て下さった方、すいません。このブログをご覧でしたら、お送り致しますのでご遠慮なくおっしゃって下さいね。

こちらからどうぞ (create_one1@ybb.ne.jp)

最後に、研修を通してあらためて再確認できたことがあります。

それは、、、
「きちんと教育してあげれば、必ず人は自ら成長しようとする」
今回、逆に教えられたことがたくさんありました。

受講生の皆様ありがとうございます。
本日発表された夢・目標の実現を心よりお祈り致しております。
壁にぶつかりましたら、お気軽にご相談にいらして下さい。

必ず何かヒントを差し上げることができると思います。