「質問」で人の行動変容を起こすならば ”質問中心の研修(R)”が得意な「サクシード・マネジメント株式会社」にお任せください!
以前(←クリック)の続きです。
文書化すると次のような「とっても良いこと」が起こり始めます。
などなど、まだまだあります。
さあ、あなたの会社でも仕事の文書化にチャレンジして下さい!
※この組織活性化ブログは、なるべくシンプルに書くことを心がけております。「知っているかどうか」というよりも「できているかどうか」という視点でお読み頂けましたら、お役に立つと思います。
「仕事の文書化」に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ(クリック)
「困っているからとにかく一度来てくれ」でもOKですよ。お気軽に。
失敗などの「原因」を特定するときには、「コツ」があります。
「人」のせいでなく、「仕組み」のせいにしてアプローチしていくということです。
※検査のノウハウは、ベテラン社員の頭の中だけにあって、若いA君は正しく理解していなかったのかも知れません。だったら、検査ノウハウを「文書化」して共有すればよいのです。
文書化すると、とっても良いことが起こり始めます。
続きはこちら(クリック)
言い古された言葉かも知れませんが、結構奥が深いのです。
経営の世界では、どんどん新しい経営管理手法が出てきています。
組織活性化のために、それを勉強するのも良いことですが、もっと簡単な方法があります。
それは、確実にPDCAサイクルを回せる「仕組み」を社内に作るということです。
あなたの会社は次の項目に当てはまっていませんか?
続きを読む
組織の活性化-2
学んで実践!
お悩みにピンポイント選択可能に!新【実践編】続々スタートします!
【実践編B】質問中心の会議 強化コース